こんにちは、福岡市に住む警備員タカシ(中年)です!今回は、まさかの一人旅で滋賀県の愛荘町に行ってきました。普段は現場で見回りばかりの毎日ですが、たまには制服を脱いで心のセンサーを休めてみたくなったんです。愛荘町での思い出深い観光、宿、美味しい料理、お酒、お土産をたっぷりとご紹介しますので、どうぞお付き合いください!
愛荘町へ向けて出発!最初のハプニング
福岡から新幹線で京都までビューン!新幹線の快適さに身を任せ、京都で在来線に乗り換えて、いざ愛荘町へ。京都から琵琶湖を沿って走る電車の車窓から見る景色に癒やされる一方、途中で「あれ?駅を乗り過ごしてないか?」と焦りつつも、無事愛荘町に到着。
駅のロータリーから歩くと、町のゆったりとした雰囲気が広がっていて、ちょっとした冒険心が湧いてきます。ああ、旅っていいもんだなと感じながら歩いていると、気がつけばすでに喉が渇いていました。
国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】
愛荘町の観光名所!ここがポイント!
まず最初に向かったのは、「愛知川」のあたりです。川沿いの風景が本当に美しくて、のんびりと散歩しながら歴史を感じることができました。大きな橋がかかっていて、しばし立ち止まってその景色を楽しみました。途中、地元の人たちとすれ違う度に「今日はいい天気ですね〜」と、温かい言葉をかけてくれるのがまた心に染みます。
そして、次に訪れたのは「長浜城跡」。歴史的な名所であると同時に、周囲の自然との調和が美しいです。歩いているだけで時代を超えた感覚に包まれ、心地よい疲れがやってきます。
格安国内ツアーなら!エアトリ国内ツアー
まさに“ココが宿!” 最高のビジネスホテルでリフレッシュ
旅の疲れを癒すために泊まったのは、愛荘町の中心部にある地元のビジネスホテル「愛荘イン」。名前はシンプルでも、設備は申し分なく、何より温泉があることに感動しました。あの疲れた体を温泉でリフレッシュする瞬間、ああ、このために旅に来たんだ!という気持ちになりました。ゆったりとしたひとときの中で、明日の予定を考えながら、少しだけビールを飲んでおやすみなさい。
料理とお酒で大満足!愛荘町の味を堪能
夕食は地元の居酒屋「愛荘亭」で楽しみました。最初に出てきたのは、滋賀の名物「近江牛ステーキ」。口の中でとろける肉の旨味に、思わず「うまっ!」と声が出ます。さらに、地元で作られている「近江米」を使ったおにぎりも絶品で、どんどんお腹が満たされていきました。
そして、お酒も楽しみました!滋賀県産の日本酒「近江酒」を頂き、ほどよく酔いが回ったところで、ふと「これ、つまみと酒のバランスが完璧だな」と実感。お酒と料理のコンビネーション、まさに最高でした。
お土産もバッチリ!愛荘町の名品をゲット
翌日は、町内の商店街に出かけて、お土産を物色しました。まず最初に買ったのは、「近江の黒豆」を使ったお菓子。甘さ控えめで、ついつい手が伸びてしまう味でした。その後、「近江牛ジャーキー」を見つけて、これは絶対に職場に持っていこう!と決意。ちょっとした贅沢感が味わえる、完璧なお土産でした。
旅の締め!無事故で帰路へ
帰りの電車では、愛荘町での素晴らしい体験を振り返りながら、少しだけ「次はどこに行こうかな」と考えていました。旅って、本当にいいですね。仕事では見られない風景や、現地の人々との触れ合いが、自分にとってどれだけ大切なことかを再確認できました。
さて、福岡に帰る電車の中、しばらくの間は「また愛荘町に行きたいな」と心の中で決めたのでした。
まとめ
福岡市の警備員が愛荘町で過ごした一人旅。観光名所を巡り、地元の料理やお酒を堪能し、心からリフレッシュできた素晴らしい時間でした。ぜひ、皆さんも愛荘町でのんびりとした時間を楽しんでください。心と体がリフレッシュされること間違いなしです!