福岡の警備員の一人旅No.51 福岡市に住む警備員が京都府宇治市へ一人旅して観光名所を巡り絶品料理と宇治茶を満喫しお土産を爆買いした楽しくて最高な旅行ルートを大公開します

旅行

こんにちは!福岡市で日々、ビシッと警備に励んでいる私です。

そんな真面目な日常をふっと忘れて、一人旅でリフレッシュしようと思い立ちました。

今回の目的地はなんと、歴史とお茶の香り漂う京都府宇治市!

観光名所を巡り、絶品料理とお酒、そして宇治ならではのお土産をたっぷり堪能した、最高に楽しい一人旅をレポートします!

福岡から宇治へ!警備員、珍道中のはじまり

朝、福岡空港を飛び立ち、京都駅へ新幹線でビューン!

そこから電車を乗り継いで、ついに到着、宇治駅!

「道に迷うわけがない!」と謎の自信満々だった私は、いきなり逆方向に歩き出し、地元のおばあちゃんに助けられました。宇治の人、優しすぎます。



まずは世界遺産 平等院鳳凰堂へダッシュ!

宇治といえば、まずここ!世界遺産・平等院鳳凰堂!

入り口からして「これは格が違うぞ…」とビビりながらも、しっかり記念撮影。

10円玉でおなじみのあの姿を目の前に、思わず「おお〜!」と警備員魂も震えました。

庭園も美しく、池に映る鳳凰堂がまるで夢のようです。しばし現実を忘れてボーっとしてしまいました。

宇治川沿いをぶらぶら散策タイム!

平等院鳳凰堂を後にして、宇治川沿いをのんびりお散歩です。

川のせせらぎ、心地よい風、カモたちの優雅な泳ぎ…。

普段は緊張感バリバリの職場にいるだけに、この平和な光景に、心のガチガチガードが一気に解除されました。

橋の上で深呼吸していたら、通りすがりの小学生に「警備員さん?なんでここにいるの?」と聞かれました。いや、休みだから!



お待ちかねのランチは宇治グルメ三昧!

お腹が空いたら、もちろん宇治グルメ!

まずは宇治茶をたっぷり使った抹茶そば!

これがもう、香り高くてツルツルで、のどごし最高!しかもセットの抹茶ごはんがまた絶品。

「これ、警備員弁当の定番にしようかな…」と本気で思いましたが、冷静に考えて無理でした。

午後はお茶巡りとお酒巡り!

宇治といえばお茶!

宇治茶カフェをはしごして、抹茶ラテ、抹茶パフェ、抹茶大福…と、体内がほぼ緑色になる勢いで宇治茶を摂取!

「もうこれ以上は無理!」と思ったところで、今度は地元の酒蔵で宇治酒を発見!

試飲でほんのり酔っ払いながら、にっこにこの顔で「これも旅の醍醐味だなぁ〜」としみじみ感じました。



お土産爆買いタイム到来!

旅の締めくくりはもちろんお土産ショッピング!

宇治抹茶のバームクーヘン、抹茶チョコ、抹茶どら焼き、さらに地酒、茶筒まで…あれもこれもと爆買い!

荷物がどんどん増えてリュックがパンパンになり、最終的に「まるでお茶屋さんが歩いている」状態になっていました。

駅の係員さんに「お疲れ様です」と言われ、思わず敬礼しそうになりました。

福岡市から宇治市への一人旅ルートまとめ

【1日目】

福岡空港→京都駅→宇治駅到着→平等院鳳凰堂観光→宇治川散歩→宇治茶ランチ→宇治茶カフェ巡り→地酒試飲→お土産爆買い→京都市内ホテル泊

【2日目】

京都市内軽く散策→新幹線で福岡へ帰還→戦利品(お土産)で一人打ち上げ大会

まとめ

今回の宇治一人旅、もう最高でした!

観光もグルメもお土産も充実していて、福岡市からちょっと足を延ばすだけで、こんなに素敵な体験ができるなんて感動です。

福岡でお仕事を頑張る警備員のみなさん、そして忙しい日常に疲れたあなたも、ぜひ宇治で心と体をリフレッシュしてみてください!おすすめですよ!