福岡の警備員の一人旅No.28 沖縄県豊見城市でマンゴーに感動しアウトレットで爆買いしウミカジテラスで海風と踊り泡盛に笑いすぎてお土産を全部忘れかけた珍事件だらけの爆笑トロピカル旅

旅行

福岡の警備員、今度は豊見城市に降り立つ!

福岡市で横断歩道の平和を守る男、そう、それが私です。そんな日々にちょっとだけお休みが取れまして、「これは旅に出るしかない!」と決意。行き先は沖縄県の豊見城市。読み方は“とみぐすく”です。最初は読めなかったけど、今では3回目の口癖になりました。地図で見たら空港から近くてアクセスも抜群!これは何かが起こる予感しかない!

まずは瀬長島ウミカジテラスで風になってみた

沖縄に到着して即レンタカーを借り、まず向かったのは「瀬長島ウミカジテラス」。ここ、インスタで見るより100倍キレイです!真っ白な建物が青い海と空に映えて、まるで南国のイタリア(行ったことないけど)!ひとり旅なのにテンションが爆上がりして、「ウミカジ!」と叫びながら階段を降りていたら、観光客の方に「お知り合いですか?」と勘違いされました。いえ、知り合いは自分しかいません。




地元グルメに踊る警備員の胃袋

腹が減っては旅はできぬ!ということで、ウミカジテラスの中のカフェで「沖縄そばバーガー」なる謎グルメにチャレンジ。これが大当たり!バンズの間にしっかり味の染みたソーキと沖縄そばが詰まっていて、口の中でライブフェス状態でした。そのあと、豊見城市の名産である“豊見城マンゴー”をスムージーでいただきましたが、これがもう、「果物界の高級毛布」と言ってもいいほどのとろけ具合。泣きました。胃袋が感動して。

お土産と思って行ったら財布が崩壊したアウトレット

次に向かったのが、地元でも有名な「沖縄アウトレットモール あしびなー」。ここで警備員、目を疑います。おしゃれブランドが軒並みお安くなっている…だと!?福岡では制服しか着てない男が、なぜかテンションでTシャツ3枚とサングラスを購入。完全に旅の予算をここで使い果たしかけました。でも、着る予定のない水着も買いました。テンションが犯人です。




国内旅行の格安予約なら【ビッグホリデー】

泡盛試飲コーナーで事件発生

買い物のあとは、空港近くの泡盛ショップへ。運良く試飲イベント開催中で、ずらっと並ぶ泡盛たち。控えめに一杯…のはずが、気づけばグラス5杯目。「龍泉」やら「瑞穂」やら、次々に飲み比べて、どれが好きかわからなくなるくらい楽しんでしまいました。結果、店員さんと仲良くなって、なぜか店の前で一緒に三線で踊る流れに。警備員のリズム感がここに開花しました。

旅の終盤でお土産を買い忘れかけて猛ダッシュ

帰りの時間が近づき、空港に向かう途中で気づきました。「お土産、ゼロやん!」慌てて空港の売店に滑り込み、紅芋タルト、ちんすこう、豊見城産のマンゴージャムなどをかき集めて購入。レジで「この人、なにがあったんだ?」みたいな顔をされましたが、それもまた一人旅の味。結果、スーツケースのチャックが閉まりませんでした。ダメ押しでお土産バッグを肩に掛けたら、肩が崩壊しました。




旅行ルートは計画性ゼロのミラクル旅

福岡空港から那覇空港へ。レンタカーで瀬長島ウミカジテラス→マンゴーで栄養補給→あしびなーで財布崩壊→泡盛で記憶ゆらゆら→空港でお土産爆買い→帰路。このルート、完璧なようで完全にノリと勢いです。でもそれが一人旅の醍醐味。予定外の出来事ほど、記憶に残るんですよね!

豊見城市よ、また来るからね!次はもうちょい計画的に!

今回の旅は、予定通りにいかないことが最高のスパイスになるということを学びました。豊見城市はコンパクトながらも魅力がギュッと詰まっていて、ひとりでもめちゃくちゃ楽しめます。また来たときは、今回の失敗(予算管理とお土産のタイミング)を活かして、もっと濃厚な旅にしたいと思います!それでは皆さま、ご安全に!